- 10月
- 2025年11月
									 
					 
								
2025.10.31
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。
SHARPから新端末AQUOS sense9の後継機にあたるAQUOS sense10を発表がありましたね。
このAQUOS sense10とAQUOS sense9の違いを徹底比較します!
▼AQUOS sense10とAQUOS sense9のサイズの違いについて
まずは、AQUOS sense10とAQUOS sense9のサイズの違いを見ていきましょう。


実は縦も横も同じサイズになります!

若干カメラ部分に違いはあるものの、ほとんど同じ形状というのがわかります。
▼AQUOS sense10のアクセサリーがAQUOS sense9に使える?
実は端末形状が大きく変わらないため、AQUOS sense10用のアクセサリーはAQUOS sense9に使えます!!
またAQUOS sense9用のアクセサリーもAQUOS sense10に使うことが出来ます!

▼形状は同じでも中身は大きくアップデート!
いかかでしたでしょうか?
形状は同じでも中身は大幅にアップデートしております。
ぜひとも私たちのアクセサリーと一緒に使ってみてください!
それではそれでは! ビバ! AQUOSライフを!
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ

開発
カンカン
デザイン事務所でプロダクトデザインをしていたが、主にスタイリング中心だったため、企画の立案からデザイン、生産販売まで「モノとコト」のすべてに関わりたくトリニティに入社。企画開発チーム所属だが、自分の名刺だけ"商品企画開発デザイン"と、"デザイン"が追加されているのは内緒です。
コメントを投稿

 
					
 
					 
					 
					
 
					
 
					
 
					 
					
 
					 
					
 
					 
					






 
								
 
								
 
								 
								 
								![ガラスプロテクターを簡単に剥がす方法〜[PicPro]カメラレンズ保護ガラス編〜](https://trinity.jp/wp-content/uploads/2022/12/IMG_20221228_142812-350x226.jpg) 
								
 
								
 
								 
								








 
						 
						 
						 
						 
						











名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。